
毛穴の開き、何をやっても・・・
今度こそは絶対にキレイにしてやる!
毛穴の開きを治す方法についてお話します。
「毛穴の開き」を治すのは、時間がかかる
毛穴が開いて、目立つようになってしまうのは、
「肌がボロボロ」になっていたり、「弱くなって肌が”厚く”」なったりしていることが原因でしたね。
そのため、毛穴を引き締め・改善するのには、
けっこうな時間がかかってしまいます。。。
まずはターンオーバーを正常化し、セラミドなどの保湿成分も復活させ、
肌のキメも少しづつ整えて行く必要があるので、『1日・1週間で治す』のはまず無理。
でも、
時間はかかるけど、やることは「シンプル」だ。
ということも同時に覚えておいてもらいたいです。(^-^)
私は、ちょっと前まで「頬」や「鼻」「眉間」の毛穴がとにかくヤバく、
顔全体がなんか黒ずんでいましたし、毛穴の開きが目立って、そりゃもう気持ち悪かったです・・・。
でも、今は一番治すのが大変な「頬の毛穴」もしっかり引き締まってくれてますし、
鏡もちゃんと見れるようになりました。
肌がツルッツルですよ。(^-^)
毛穴の開きは、そうですね~5、6年悩みましたが・・・、
今回は、私が毛穴の開きを治した方法を全てお教えします。
クリニックでピーリングとかレーザーとか、
そんなワケのわからない方法ではありませんので、ご安心を!w
自宅で全部できます。
それでは、さっそく本題に入っていきましょう。
余計なケアは一切行わない、使用を止める

前回もお話しましたが、
「毛穴パック」や「角栓シート」「蒸しタオル」「ピーリング」などは、
その時だけキレイになるだけで、根本的な毛穴の開き改善にはならず、
ただ、肌にダメージを与え、悪化させるだけなので、絶対にやらないでください。
肌を回復させないといけないので、刺激を与えるのはNGです!
毛穴の開きは、
基本的には『洗顔』だけで改善する事が可能です。
「毛穴スッキリ!」「これで毛穴レス、赤ちゃん肌!」という全く意味の無い、
毛穴用コスメに騙されないように。。。
「毛穴の開き」を治していく流れ

それでは、
毛穴の開きを改善していく流れを簡単にご説明します。
【毛穴の開きはこう治す!】
1.肌を落ち着かせる
肌が弱く、ボロボロ、ターンオーバーも早くなっているため、
まずは今行っている「毛穴ケア」を一切やめ、肌への負担を最小限に抑える。
2.「洗顔」を見直す
後ほど詳しくお話しています。
3.ひたすら正しい洗顔を続ける
今までの洗顔とは違い「正しく洗顔」を行うことで、
毛穴の開きが一時的に目立ってしまったり、角栓・黒ずみも増えてしまいます。
ですが、1ヶ月もすればみるみる肌がキレイになってきます。
「肌が汚い・・・」という状況と戦いながらケアを続けていく必要があります。
4.肌にうるおいが復活・キメも整ってくる
正しく洗顔(毛穴ケア)を続けたことで、
肌への負担が減り、ターンオーバーも正常に働くようになってきます。
徐々に「セラミド」や「NMF」などの保湿成分も復活し、”ふっくら感”がでて、
キメも整ってきます。
5.毛穴が引き締しまり、目立たなくなる
今までは「しぼんだ風船」状態だった肌が、
徐々に膨らみ、健康な肌へと育ち、毛穴が全く目立たなく!
毛穴の開きが目立たなくなる流れは、以上です。
毛穴の開きを治すには、最低でも1ヶ月かかります。
今までは毛穴ケア用のコスメを使って、「ごまかしてきた」方が多いと思いますが、
正しいケアを行うことで、一時的に毛穴がもっと汚くなることがあります。
でも1ヶ月も続ければ今までとは比べ物にならないくらいのキレイな肌をGetできますし、
これから先も毛穴の開きを隠したりするよりはマシなんじゃないかと思います。(^-^)
毛穴の開きを治す洗顔方法

それでは、具体的なスキンケア法についてお話していきます。
1.「毛穴汚れ」をしっかりと落とせる洗顔料を使う
正しい洗顔をしていく前に、まずは毛穴を優しくケアできる洗顔料を選ぶ必要があります。
近くのドラッグストアやスーパーにも「毛穴汚れスッキリ!」などの洗顔フォームは売っていますが、
こんな感じの↓w
(↑は男用ですが、女性の方も要注意!)
ほとんどが、「一気に汚れをゴッソリとる」ために作られていて、
毛穴にとっては逆効果で、特にスクラブ洗顔料はかなり肌が傷つくのでNG。
皮脂はもちろん、セラミドたちも根こそぎ持ってかれちゃいます。
あくまでも「肌を回復させる」ことが目的なので、無理に毛穴汚れを取る必要はなく、
肌に優しい洗顔料を使って、ついでに毛穴もケアできるような洗顔料を使っていきましょう。
使い続けていたら、いつの間にか毛穴がキレイになっていた・・・
そんな洗顔料がベスト。(^-^)
>>肌に優しい毛穴専門の洗顔料を使って、3ヶ月後には毛穴美人に!
2.朝は「水だけ」で洗顔をする
毛穴をキレイにするために、「朝も夜も洗顔料を使って洗顔」している方は多いと思いますが、
朝は水だけで洗顔しましょう。
『朝は水だけで洗顔』したほうが肌にいいと言われる3つの理由でもお話していますが、
実は朝は洗顔料を使って汚れを落とす必要はなく、水だけで良かったりします。
乾燥肌の方であれば、「朝はしっかり洗顔して、しっかり保湿もしないと」・・・
オイリー肌の方であれば、「顔がテカるから朝はガンガン洗顔料を」・・・
なんて考えていまいがちですが、それが逆効果になっていることがほとんど。
それで、肌の乾燥・テカリ、毛穴の開き・汚れが
改善されたことがありますか?と。
「いやいやお前本気で言ってんの?水だけとか汚れ落ないし・・・」
という方もいるかと思いますが、
騙されたと思って一度試しにやってみてください!
肌の乾燥・テカリと同時に「毛穴の開き」も目立たなくなってきますから。(^-^)
毛穴の開きが目立つようになる一番の理由は、
「洗いすぎている」「洗顔料を使いすぎている」こと、と言っても過言ではありません。
もしかしたら、『朝は水だけで洗顔』にしただけでかなり改善されるかもしれません。
>>朝は水だけで十分!、夜はこの毛穴スペシャリストを使って毛穴美人に!
[su_box title=”水洗顔について” style=”soft” box_color=”#42faf1″ title_color=”#000000″ radius=”6″]
毛穴の開き・角栓には「水洗顔」をおすすめしていますが、
肌に赤みがあったり、かなり乾燥が酷い(敏感肌)状態でなければ、
朝も夜も水洗顔を行う必要はないです。
「洗いすぎ」を防いで、肌を回復させるだけで毛穴の開きは改善されるので、
今までより洗顔料使用の頻度をちょっと落としてあげるだけでOK。
2日に1回、3日に1回だけ洗顔料を使う、
というスタイルで行っていくのも面白いかもしれません。
[/su_box]
3.「正しい洗顔方法」を極める
朝は水だけで、夜は洗顔料を使って洗顔していきます。
正しい洗顔方法については、こちらで詳しくお話しているのでここでは省略しますね。
洗顔を行う上で、
特に注意しておきたいのが、「温度」。
温度はできるだけ低くして、
刺激を与えないように、同時に収れん作用も狙っていきましょう。
洗顔料を使った後は「保湿」も忘れずに行います。
化粧水に毛穴ケアの効果を期待するのはあまりオススメしませんが、
『ビタミンC誘導体』配合のモノを使ってみるのもいいかもしれません。
ちなみに、「ふきとり化粧水」は肌を傷つけてしまうので使わないように。。。
また、女性の場合は「クレンジング」を行うかと思いますが、
クレンジングは肌にとっては害以外の何物でもありませんので、
できれば「水でも落とせる」、そんなメイク・化粧を心がけてみてはどうでしょうか?
水で落とせるぶん、毛穴のつまりも少しは和らげることができ、
毛穴へのダメージも最小限に抑えることができるはずです!
「ちゃんとした洗顔料を使う」「朝は水だけで洗顔」「正しい洗顔」
この3STEPで、毛穴を引き締めて、治すことは十分可能です。
あとは、挫折せずに続けられるかどうか?です!
[su_box title=”【注意しておきたいこと】” style=”soft” box_color=”#f81534″ title_color=”#000000″ radius=”6″]
○ゴシゴシ、無理に汚れを取ろうとしない(気になっても✖)
○化粧・メイクで隠そうとしない
○保湿は大事、でも大量につけるのはNG
毛穴の汚れ、毛穴の開きが気になって、ついつい「ゴシゴシ」洗顔してしまいますが、
それを続けていると、いつになっても改善されないので要注意!
なるべく皮脂などは肌に残す、くらいの感覚で洗顔すればOK。
「人に見られたくないから・・・」とメイク・化粧で隠してしまうのもNGです。
メイクが毛穴に詰まるのももちろん、そのメイクを落とすためのクレンジングも、
肌にとっては害でしかありません。
あとは、化粧水ですね。
残念ながら、
つければいいってもんではないです。(笑)
実際私も昔はバンバン化粧水使っていましたよ。
2週間で1本なくなるくらいのペースで。w
でもそのせいで、肌が疲弊して(疲れて)しまったんです・・・。
[/su_box]
「レーザー治療」「超音波美顔器」
最後に、ちょっとだけ余談を。
レーザー治療ってなんであるんでしょうね。。。
レーザーで毛穴の開きを治すことができるのは確かなんですが、
それって、”その場しのぎ”のケアですし、肌にとってもダメージにしかなりませんよね。(悲)
実際にレーザー治療で肌がキレイになった人もいるので、一概には言えませんが、
たとえキレイになったとしても、”その時”だけで、また同じように毛穴が開いてしまっている方が
多いんじゃないかと思います。
あのクリニックは最初は良かったけど、また悪化してきた・・・
今度はあそこのクリニックに行ってみよう、最新らしいし・・・
みたいな感じで。
そもそも「毛穴が開いてしまう」のは、普段のケアに問題があるからなわけで、
それをちょっと見直してあげれば、簡単に治せるんですよね。w
レーザーをやったからといって、必ずしも肌がキレイに回復するとは限りませんし、
悪化するリスクも大きいです。
超音波美顔器とか、売ってますよね。
あれ、全く意味がないので、止めた方がいいです。(笑)
こんなの↓
これ↓超怖い・・・
こんばんは(*^▽^*)
今20歳なんですが、肌全体が赤く毛穴が開いています
洗顔料はビオレのディープクリア、化粧水は極潤です
普段のメイクは赤みを抑えるグリーン系の下地に普通のファンデーションです
とりあえず毛穴をどうにかしたいです
治すほうほがあればお願いします(・ω・`人)
コメントありがとうございます!
朝と夜の洗顔・保湿についてもう少し詳しく教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。m(_ _)m
こんにちは。
私は今年の夏に脂漏性皮膚炎にかかり、ようやく酷い赤みが消えてきたのですが、毛穴から白い角栓が顔中に出るようになってしまいました..
今は朝晩DHCのマイルド石鹸で洗顔した後、アベンヌの温泉水を吹き付け、夜は皮膚炎で処方してもらったプロペトを付けています。
化粧水は調子のいい時だけ無印良品の敏感肌用さっぱりをつけ、乳液などの油分の多いものは悪化したので全く使っていません。
洗いすぎているために油が余分に出てしまってるのかとも思い、水洗顔に切り替えたいのですが、また皮膚炎が再発するのが怖くてなかなか出来ずにいます。
どうすればいいのでしょうか…
ゆりさん、コメントありがとうございます!
「朝だけ水洗顔」を行ってみてはいかがでしょうか??
夜だけでも毎日洗顔石鹸を使っていればまた「皮膚炎」が再発する可能性は低いかと思われます。
なるほど!
ありがとうございます!!
夜に洗顔を行ったあとのケアは化粧水だけでも大丈夫でしょうか?
乳液をつけるとベタベタするし、ニキビにも悪いような気がして(/´△`\)
また、オールインワンゲルはあまり良くないですか?
基本的には化粧水だけ十分ですし、乳液を使うことでニキビが悪化する可能性は大です。
オールインワンゲルには「乳液」も含まれているので、あまりいいとは言えないですね。。
そうだったんですか!
これからは「朝は水洗顔、夜はどろあわわ」といった形でスキンケアをしていく予定です。
また、もう一度生活面に気を配り、ニキビの原因を無くせるよう努力します。
どうもありがとうございました。
嬉しいご報告お待ちしております!
いえ、朝はお湯で20回、冷水で5回ほど洗うといった洗顔でした。
そうだったんですね。
現時点ではそこまで「洗い過ぎ」でもありませんし、”ニキビ肌”というわけでもないと思われます。
なので朝も夜も水洗顔を行う必要はないかなと。
今現在使われているギャッツビーからどろあわわに変えるだけでもだいぶ変化はあると思います。
スキンケアに問題がないとすれば、生活面ですね。
睡眠やストレス、食事にも気をつけたいです。
返答ありがとうございます。
以下、補足です。
>今はどのようにスキンケアを行われていますでしょうか??
現在のスキンケア
洗顔料:GATSBY 薬用フェイシャルウォッシュ トリプルケアアクネフォーム
化粧水については、このサイトを見るまで「肌が脂っこいので保湿は心配ない」と思っていたので、何もつけていませんでした。
>ニキビは「黄色ニキビ」だけですか??
白ニキビや、赤ニキビもできますが、ニキビが多い人と比べると圧倒的に黄色ニキビの割合が高いです。
翌朝起きると黄色ニキビが2~3箇所できているというのが平均です。
白ニキビは2日に一箇所あるかないかで、赤ニキビは一週間に1~2箇所といったところです。
ギャッツビーでの洗顔は朝も行われていますか??
こんにちは!
私はニキビ肌から脱却して、今は毛穴の開きや汚れで悩んでいます。このサイトに書いてあるとおり洗顔や手入れをおこなっています。
ここで質問なのですが、洗顔をしたあとに毛穴からにょきっと角栓?のようなものが飛び出ています。少し引っ張ったりすると抜けます。この毛穴の角栓?のようなものは、とったほうがよいのですか?それとも放置すべきでしょうか??
放置すべきですね。
今はどのようにスキンケアをされているのかわかりませんが、
洗いすぎずに正しくケアをしていけばそのうち自然と消えてなくなってくれますよ。
私は黄色ニキビ(特に鼻と頬の付け根に)がとても多く、悩んでいます。
現在20近いのですが、中学生の頃から急に肌が脂っこくなり、同時にニキビができるようになりました。
当時はできる度に潰してしまい、恐らくすでにニキビ肌になってしまっていると思います。
そこで、このサイトを見て水洗顔をしてみようと思ったのですが、大丈夫でしょうか?
また、「どろあわわ」を使ってみたいと思っているのですが、水洗顔の合間に使っても大丈夫でしょうか?使うとするなら、どのくらいの周期で使うべきでしょうか?
返答頂けると有りがたいです。
使用洗顔料:市販の物はほとんど使いました。
コメントありがとうございます!
今はどのようにスキンケアを行われていますでしょうか??
ニキビは「黄色ニキビ」だけですか??
分かりました。
にきびが一気に出たりと、とても気になって触っていましたが悪化させますよね。
ありがとうございます