頬・鼻周りの『毛穴の黒ずみ』の原因って何なの!マジむかつく!

クソ~鼻マジで汚ねぇ~
早くキレイにしたい・・・(泣)
毛穴の黒ずみの原因はなんなんでしょう?
なぜ毛穴が黒ずんでしまうのか?
「角栓」は『皮脂+古い角質』でしたが、
「毛穴の黒ずみ」の場合は『皮脂・アブラ』が主な原因となります。
角栓とは違って、頬や鼻だけでなくこめかみやおでこなど、
顔全体に現れるので、ある意味一番目立ってしまう存在かもしれません。(悲)
毛穴の黒ずみが現れるのは、
なぜ黒ずんでしまうのか?はあえて説明するまでもないかと思いますが、w
毛穴の詰まった汚れたちが「酸化」してしまうから。
ですね。(^-^)
それでは、考えられる原因を挙げてみます。
【毛穴の黒ずみの原因】
・「角栓」をそのまま放置しておいた
・過剰なスキンケアで肌が乾燥
・単なるスキンケア不足
角栓については、こちらで詳しくお話しています。
オイリー肌の方は、「皮脂の分泌」が多くなってしまってますが、
じゃぁオイリー肌の方がみんな黒ずみができるかというと、そうではありませんね。
毛穴につまらなければ、「黒ずみ」にはならないです。
「なんか顔がテカるから・・・」と、あぶらとり紙や強力な洗顔料を使っていると、
たちまち『皮脂の過剰分泌』が始まり、黒ずみになりやすくなるので注意が必要です!
また、オイリー肌の方に限らず、肌の汚れを落とそうと洗いすぎたりすると、
肌が乾燥し、毛穴が開き、つまりやすくなり、角栓もできやすくなります。
「スキンケアが不足」して毛穴が黒ずんでしまうこともありますが、
ほとんどの方の場合、「洗いすぎ」で黒ずみが発生しているので、
その点を覚えておいてもらえれば、すんなり解決できてしまうはずです!
>>『洗顔しすぎる』と、赤みや皮脂・ニキビや肌荒れ・・ もう最悪だわ
「黒ずみ」だけならまだマシなんですが、
「毛穴が開い」たり、「角栓」が所々に出現して目立っているような状態だと、
総合的に肌を回復させるスキンケアが必要になってきます。
『毛穴の黒ずみを改善しよう!』『角栓を取り除こう!』という考えではなく、
肌質そのものを根本から変えていかなければ、一向に良くはなってくれないかもしれません。
例えば、
「自分は顔がテカるからオイリーだ!』と思っていても、
実は肌が”乾燥”して、それに肌が反応してアブラが多く出ているだけだったり・・・。
余計なケアはせずに、
「自然に・時間の流れに任せる」という考えで正しいケアをし続けていれば、
絶対に毛穴はキレイになってきます。
参考にして欲しい記事を↓にまとめておきますね。
「イチゴ鼻」ができあがる流れ

それでは、
「鼻周りの黒ずみ」(イチゴ鼻)ができるまでの流れを見ていきましょう。
【イチゴ鼻誕生まで】
なんか鼻がテカる・・ちゃんと洗わないと!
↓
なんでだろう、前よりテカってるけど・・・
めっちゃ気になるじゃん・・・。
↓
あぶらとり紙でこまめにケアするようになる。
洗顔も念入りにそれ専用のモノを使って。。。
↓
だんだん鼻が傷つき、ボロボロになってくる。
毛穴の開きも目立ち、なんかブツブツしたものが・・・
↓
朝起きて鏡を見たら、なんか黒いものが・・・
↓
超目立つ!まるで「イチゴ」みたい(笑)
イチゴ鼻が出来上がるまでの流れはこんな感じですね。
最後は笑っちゃってますが、こうなったらホント笑えませんよね。。。
ちなみに、
「化粧・メイクで隠してしまう」と、上のパターンよりもっと酷くなるのでご注意を!
クレンジングも必然的に強くなってしまいますし、健康な肌までもが傷つきます。
ここでは「イチゴ鼻」としてお話しましたが、
頬や眉間など、顔全体に当てはまる流れなので、ぜひ抑えておいてください!
上の流れを見てもらえれば分かりますが、
そもそもは、「テカるから・・」と顔の皮脂をケアしすぎたことが原因なんですよね。
ケアすればケアするほど、
高級イチゴになってしまうのでくれぐれもご注意を!
ただ「毛穴が開いて」いるだけ!?

毛穴が黒ずんでいる、汚れがつまっている・・・・
という風に見えていても、
実は、それは「汚れ」ではなく、ただの「毛穴」かもしれません。
毛穴って「穴」なので、特に汚れが詰まっていなくても「黒く」見えてしまうんですよね。
そのため、「毛穴の黒ずみ、フザけんな!」と必死にケアしても、
一向に治らないのは、それが理由だったりします。(笑)
毛穴の「黒」を「黒ずみ」と勘違いしてしまう方は、けっこう多いみたいなので、
まずは毛穴の開きを改善していけば、間違いなさそうです!
色素沈着で「黒く」なってしまっている場合も、
正しいケアを続けて、ターンオーバーを正常化していけば、だんだんとキレイになってきます。
こちらの記事も読まれています
◎よく読まれています
スキンケアの最終手段である「水洗顔」のやり方や、や…
水洗顔日記 1日目~30日目 【リバウンド&自然治…
当ブログ管理人「Rei」の過去とか。…
洗顔料は使わない、『水洗顔』とは!? ニキビ・肌荒…
気持ちよくわかります!過剰なケアは毛穴開く。いじらないのが一番。
私も学生時代せっせと毛穴パックしたり強い洗浄剤使ったりいじったり化粧したりしましたが全て裏目でした。。いじってた片側だけ異様に開いてる。毛穴ケアはホドホドにー‼︎
今頑張って正しい洗顔方法をしてるんですが鼻の白い毛穴がありえないくらいブツブツして出てきてます_| ̄|○
これは洗顔を続けていけば少しは減ってくれるんでしょうか?!
とりたくて仕方がないーー(°_°)ww
でも我慢してそのままにしてます!!
ぜひお返事いただけたら嬉しいです!!( ^ω^ )
何度もすみません!
詳しく説明しておきます!
今2週間目なんですが勘違いをしてまして水洗顔の後化粧水を塗ってました_| ̄|○
夜は洗顔を使って化粧水乳液を塗ってます。
仕事柄化粧はしなくてもいけますがマスクはしないといけない感じです。
今からは朝水洗顔化粧水なしで夜も水洗顔の方がいいでしょうか?
私の肌は軽く敏感肌で前はニキビ肌でした。
今はニキビはたまにできるくらいですが毛穴がひどいです。
眉の間、鼻、顎、頬に白いブツブツとした毛穴があり黒ずんでいます。
質問がばらばらですみません。
まとめますと今からの洗顔方法と白いブツブツした毛穴は改善されていくのか知りたいです!
長々とすみません!
ayaさん、お久しぶりです!
今は、朝は水だけで洗顔・夜は洗顔料を使って洗顔をしている状態なんですね。
とりあえずは、朝の水洗顔後に化粧水は一切付けずに、夜は洗顔料を使って洗顔してあげてください。
正しい洗顔を行っていくことで、「一時的に」毛穴が酷くなってしまうことがありますが、
続けていけば、絶対にキレイになるので、今が我慢時です!
Reiさんお返事ありがとうございます!
一時的と聞いて安心しました!!
今が我慢と言い聞かせて頑張って洗顔していきます。
またなにかあったら質問させていただいてもいいですか??
もちろんです!
一緒に治していきましょう!
もう鼻の毛穴の開きがやばくて、
どうしたら良いかわかりません。。。
本当に綺麗になりますか?
すっぴんになれません。
辛くて、毎日、鏡を見て泣いてます。
るなさん、コメントありがとうございます!
「毛穴の開き」は正しくケアを行っていけば必ず良くなってくれますよ。
まずは、いま行われているスキンケアを全て教えてください。
朝の洗顔、夜の洗顔、保湿、その他に肌トラブルはありませんか?ニキビなど・・・
また、普段はどのように鼻の毛穴をケアされていますでしょうか??
朝は、クリーム状の洗顔を網で泡立てて洗顔してます。そして、化粧水をコットンに浸し、鼻を覆うように15分ほど被せてます。
昼間は、仕事があるためメイクをしてます。鼻の毛穴の開きがひどいため、コンシーラーとファンデーションで埋めている感じです。
もちろん時間が経つと、毛穴落ちして悲惨です…
仕事から帰ってきたら、メイクを落とすため洗顔し、化粧水をパッティングしてます。
夜もお風呂で洗顔をし、化粧水を20分ほどパッティングをしてます。
そして、ニキビ用の乳液を付けて寝てます。
鼻の毛穴開きが本当ひどく、その次に黒ずみです。頬も毛穴開いてます。ニキビも若干あります。
中学生のとき、鼻の黒ずみで悩み、毛穴パックをしすぎたり、コンシーラーで隠しすぎたのが原因だと思います。。。
おそらく、「洗いすぎ・洗顔のしすぎ」が今の毛穴の開き・黒ずみを作ってしまってます。
なので、まずは洗顔料を使う回数を極限まで減らしていきましょう。
仕事の関係上メイクをするのは絶対だと思いますので、「洗顔料」を使うのは夜だけにしましょう。
朝は水だけで洗顔して、そのあとも化粧水などは一切付けません。
るなさんの場合、完全に「ケアのし過ぎ」で肌がボロボロ・毛穴がボロボロになってしまってるので、
まずは肌を回復させてあげる必要があるんです。
まだ20代前半なのですが、
この状態を改善することは無謀なのでしょうか。
本当にすっぴんで生活したいです。
ストレスばかり溜まってます。
続けて投稿してしまい、すみません…
毛穴の開きなどは普段のスキンケアをちょっとだけ見直してあげれば、
意外と簡単に改善されるもんですよ!絶対に治りますから、前向きにです!!
もちろん、時間はかかりますが。
心強いお言葉、ありがとうございます(;_;)
夜の洗顔ですが、化粧水でパッティングはやめた方が良いですか?
今後一切、お茶パックなどの行為は控えるべきですか?
化粧水は手で優しく顔を覆うようにして付けてあげてください。
お茶パックというと・・・顔に乗せて行うアレですか??
そうですね!
お茶っ葉を肌にのせたりすることです。
やはり、肌に刺激を与えないのが1番なのですか…
それは何が目的で行われているのでしょうか??
茶葉のビタミンcが肌に良いということを聞きました!
どうなのでしょうか。
自然治癒力に任せるのなら、不要ですよね?
正直言うと、あまり「余計なもの」は使って欲しくないです。。。m(_ _)m
そうですよね…
水洗顔で改善を目指します!
絶対治ると信じて、すっぴんでも恥ずかしくない程度になることを信じて、がんばります。
いろいろ、アドバイスありがとうございます!!本当に心強いです。。。泣泣
またまたすみません…
朝水洗顔、夜洗顔料ありで生活して
1週間になりますが、
鼻の毛穴が汚れが詰まってきました。角質が溜まってる状態です。
頬にも若干ニキビができました。
これはリバウンドでしょうか?
仕事上、化粧をしないといけないのですが、かなり化粧ノリが悪く
この角質を取り払いたいです…
そんなことしたら、1からやり直しでしょうか…?泣
「リバウンド」と考えていいかと思います。
リバウンドは水洗顔を成功させる・肌をキレイにするための大事な過程ですので、
無理にとろうとせず、自然に剥がれるのを待ちましょう。
辛いですが、我慢我慢です。。。
わかりました。
自然に剥がれるのを待ちます。
ありがとうございます。・゜・(ノД`)・゜・。
よーするに、どうしたら
鼻の黒いのは取れるんですか?
朝は水で洗顔してます!
りんごさん、コメントありがとうございます!
まずは、いまりんごさんの肌にどのような黒ずみがあるのか??
普段はどのようにスキンケアをしているのか??(朝以外)
を教えてください。
本当に、蒸しタオルやピーリング等をせず洗顔のみでキレイになるのでしょうか?不安でついコメントしてしまいました。
はい、もちろんですよ!
実際私も改善できましたし、他にもそのような特殊なケアをせずに綺麗にした人はたくさんいます。(^-^)
私は10代なのですが、 鼻の毛穴開きが酷くて、黒ずみもあります。
朝は水洗顔で、夜は洗顔料を使っているのですが、一向によくなりません……。
顔を見られるのが嫌で、ずっとマスクをしているのですが、やっぱり直して自信を持ちたいです。
今の洗顔方法が間違っているのか、ただ単に私に今使っているのが合っていないのか、原因が分かりません。
困ってます。
どうすればいいでしょうか…。
コメントありがとうございます!
朝の水洗顔はいつ頃から始められましたか??
夜の洗顔料はどんな物を使っていますか??
現在23歳です。
鼻や額の毛穴の詰まりに悩んでいます・・・。
特に鼻はひどく、大きなボツボツとした角栓がびっしりで、触るとザラザラしています。
小学生の頃からその有り様で、ひどくなるとは知らず、二十歳くらいまで毛穴パックを使用したり、指や爪で無理やり押し出したりしていました。洗顔も石鹸を大して泡立てず、熱いシャワーで流すという、とにかく誤った毛穴汚れケアのオンパレードで(泣)
こちらのサイト様を知り、ケアを見直して2ヶ月になりますが、やはり長年蓄積されたダメージがあるのか一向によくならず・・・。
もしかして何かまた間違っているのか・・・?と思い、コメントさせて頂きました。
朝は冷水で洗顔するのみで、洗顔後に化粧水美容液保湿クリームをつけています。現在学生で外出は週に3日ほどなのですが、外出時は更にその上から日焼け止めとファンデーション下地とリキッドタイプのファンデーションをし、軽くパウダータイプのファンデーションを叩いてから、霧吹きで化粧水を吹いています。夕方帰宅後にクリームタイプのメイクリムーバーで化粧を落として化粧水美容液保湿クリームをするようにしています。外出しない日は朝に化粧水等を塗るだけです。
夜入浴時は泡立てた洗顔フォームで軽く洗って、また化粧水美容液保湿クリームをつけています。
化粧水等を塗った直後は肌状態はいいのですが、30分もするとまた鼻のポツポツから脂がにじみ出てきて、同時に角栓も目立ってしまいます・・・。
角栓のためか脂がひどくて、ファンデーション等も浮いてまばらになってしまうのですが、化粧品の売り子さんやエステティシャンの方には乾燥肌だと言われています。
乾燥のために脂が多く出てしまうことで、角栓が治らないのかな?と思い、とにかく化粧水や保湿クリームをこまめにたくさん塗ることにしていたんですが、それもあまりよくないことだとこちらの記事で見まして、現在は各々少量にしていますが、何となく肌がカサカサするような感じがします。
このひどい肌が治るとはにわかには信じがたいです・・・。
人と会う時も、毛穴汚れを見られているんじゃないかと恥ずかしくてたまりません・・・。
私事も含め長々と失礼しました。アドバイス頂けると嬉しいです!
ネネさん、コメントありがとうございます!
毛穴のつまりを改善するポイントとしては「できるだけ化粧品を肌に付けない」ことがまず挙げられます。
化粧品を付けることで当然毛穴が詰まりますし、肌本来のチカラを化粧品の成分によって邪魔してしまうからです。
乾燥肌と言われることが多いとのことですが、なにか「ツッパリ感」などの特徴はありますか??
朝は水だけで洗顔し、その後に様々な化粧品を塗られているみたいなのですが・・・
ちょっと「塗りすぎ」のような印象を受けますね。。笑
そこまで乾燥が酷くなければ肌に自然に回復・毛穴の汚れを排出してもらうためにもできるだけ「人工的な保湿等」は行わない方がいいんです。
日焼け止めに関しても、ファンデーションなどで「紫外線対策」は十分できますのでわざわざ使う必要はないかなと。
当然のことながらメイクも薄ければ薄いほど肌(毛穴のつまり改善)にはいいです。
外出しない日は試しに朝は水洗顔のみを行ってみてください。
夜は今までどおり洗顔料を使って洗顔を行ってもらっても大丈夫ですが、
あまり改善されないようであれば「朝も夜も水だけで洗顔をしていく」という方法も視野に入れておいてもらえればなと思います。
朝だけ水洗顔の場合は最低でも3ヶ月くらいは改善に時間を要します。
地道にコツコツ続けていきましょう!!
水洗顔は5月ぐらいからやり始めました。
洗顔料はフォームタイプのものを2日に一回程度で使っています。
やっぱり石鹸の方がいいのでしょうか?
そうですね、洗顔フォームよりだったら「石鹸」の方が肌に優しいのは間違いありません。
あと、今は2日に1回洗顔料を使われているみたいですが、毎日使ってみてはいかがでしょうか??
早速お返事頂けて嬉しいです!
肌のツッパリ感ですが、洗顔後はかなりあります・・・。あと、化粧水等で保湿しないとすぐに痒くなってきてしまいます。
水洗顔後何もつけない方法と、朝・夜共水洗顔にする方法も以前、それぞれ10日ほど試したんですが、
朝水洗顔後1日何も付けないようにした時は、洗顔後すぐに肌がカサカサし始め、次第に毛穴から脂が出てきて、テカテカするようになって。触るとぬるっとするくらい出るんです。加えて、ニキビが大量にできてしまって。
朝・夜共に水洗顔にした時も、毛穴汚れは仕方ないとしても、日を追うごとにニキビが増えてしまって・・・。
それが肌が元の状態に戻るための途中段階だったのか、どんどん悪化していっているのか不明で、耐え切れずそれぞれ元の方法に戻してしまいました(-_-;)
今より肌質が悪くなって元に戻らなかったらと思うとぞっとしてしまって、それぞれ数日でギブアップしてしまったのですが、やはり一ヶ月は耐えないと効果の程はわからないのでしょうか・・・?
「できるだけ肌に化粧品をのっけない」は実践されましたでしょうか??
やはり朝だけ水洗顔でも肌が乾燥しなくなるまで最低でも1~2週間は様子を見なければいけません。
朝の水洗顔後に何もつけない(保湿をしない)をぜひ試してもらいたいです。
分かりました。
石鹸に変えて、毎日洗うようにします。
何度も返信してくださりありがとうございました。
またもしかしたら質問するかもしれませんので、その時は宜しくお願いします。
はい、お気軽にコメントください。
こんばんは。
また失礼します。
この間返信をいただき、石鹸に変えたのですが、次の日にニキビが何故か増えていました……。
どうしてでしょうか?
「たまたま悪化した」ということは考えられませんか??
スキンケア以外の部分に何か問題があったり・・・
コメントのお返事と同時に、水洗顔の記事を読ませて頂きました!
現状、大学があり、どうしてもこの汚肌を晒したまま人前に出るのは難しい(笑)ので、化粧をせざるを得ません・・・。なので、肌に何も付けない生活というのが難しいです。
リバウンド時の肌の荒れようがひどいということも気になります。
実行するならまとまった時間の取れる長期休みしかないかな・・・と思っています^^;
Reiさんは、水洗顔中も普段通りお仕事をしたり外出をしたりなさっていたんでしょうか・・・?
これからの季節、外は寒風で、室内は暖房で、とても乾燥すると思いますが、そんな中でも水洗顔は可能なのでしょうか?
ただでさえ肌のダメージがひどい状態だと思うので、過酷な乾燥の季節である冬にいきなり水洗顔を始めて、肌は大丈夫なのか・・・不安です(;_;)
そうですよね・・・私の場合はちょうど何もなかった時に水洗顔を実践したので特に悩む必要はありませんでした。
あくまでも私の場合ですが、それこそかなり乾燥する「冬」に水洗顔を実践しましたが、結果的に悪化することもなく肌は綺麗になりました。
なかなか難しいですが、ストレスなどを考えればやはり長期休暇に行う方が良いかもしれませんね。。。
なるほど・・・。
とりあえず、泡立てる・シャワーを直接当てず低い温度の水で洗う等洗顔の方法を見直したので、もうしばらく様子を見て、改善されないようであれば次回の長期休暇に水洗顔を試してみることにします!
丁寧な回答、ありがとうございました。
頑張ります( ・`ω・´)
はい、また何かありましたらコメントください!
17歳女子です。
一ヶ月ほど前から、こちらの記事を読み朝は水洗顔、夜は洗顔料で洗顔しています。
化粧水は夜だけ、乳液は乾燥が気になるときのみ使っています。
洗顔は固形の炭石鹸です。
ですが、なかなか治りません(>_<)
私の場合、夏にダブル洗顔などの間違ったケアをやってしまったのもありますし、前からニキビがあったのですが、
最近はニキビ跡と鼻から頬の毛穴の黒ずみ、それに伴いハリやつやもなくほんとに顔全体が何となく暗くて汚いです。
今は毎日化粧もせず、マスクで隠していますが、このまま続けていけばきれいになるのでしょうか?
また、黒ずみは乾燥が原因だから保湿をしたほうがいいと書いてあるサイトをみたのですが、
鼻には夜の化粧水だけで平気ですか?
長々すみません。
コメントありがとうございます!
なるほど。。。でしたら、やはり「朝も夜も水洗顔」を行ってみたほうが良いかもしれませんね。
朝だけ水洗顔でも改善させることは可能なのですが、時間はかかります。(最低でも3ヶ月以上)
たしかに肌が乾燥しそれが原因で皮脂が過剰に分泌され、結果的に黒ずみが発生してしまいますが、
だからといってただ保湿を徹底すればいいというものでもありません。
まずは「洗顔方法」を徹底的に改善していかなければいけませんね。
お返事ありがとうございます。
ではとりあえず、朝も夜も水洗顔をやってみます。
乳液などはつけず、化粧水だけ夜につけるとゆう感じで続けていけばいいでしょうか?
また、鼻が乾燥している場合でも、そのまま放っておいたほうが早くきれいになるのでしょうか?
とりあえず、なるべく早く毛穴をきれいにしたいです(>_<)
そうですね、化粧水のみ付ける感じでお願いします。
鼻が乾燥している状態でも、徐々にそれも改善されてくるはずですので、しばらく様子を見てあげましょう。
鼻の黒ずみに悩んでいます!
常にザラザラ状態です…
朝は顔も洗わず、そのまま日焼け止めを塗っています。
化粧はしていません
夜はクレンジングも含まれた洗顔ファーム(日焼け止めを塗っているので)で洗い化粧水、美容液、乳液を塗っています
毛穴黒ずみが年々酷くなるので
最近ではレーザー治療やケミカルピーリングなどを
受けに行こうかと悩んでいた所
このサイトに出逢いました。
私は自分の力だけで改善していきたいので
正しい洗顔をしようと思っています。
前にどろあわわを使っていた時があったのですが
効果を感じられず3~4ヶ月で止めてしまったのですがその時も正しい洗顔が出来ていないせいだったのでしょうか?
どのように変えて行けばいいのか
アドバイス、よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
まずは「日焼け止め」に関してです。
何か仕事の都合上使わなければいけない感じでしょうか??
ちなみにどのようなタイプを使われていますか??SPFはどのくらいですか??
日焼け止めは肌につけるだけでもかなりの”害”なんですね。
つけることで、今度はそれを落とすためのクレンジングもしなければいけません。
朝は水だけでもいいので、洗顔を行っていきましょう。
少なからず汚れは付着しているので、それが毛穴につまり酸化すれば「黒ずみ・ザラザラ」の誕生です。
まずは、日焼け止めですね。
日焼け止めの使用を控えることで、肌へ負担がかかる洗顔をする必要もなくなります。
そうなれば、必要以上に肌は皮脂を出したり、肌を厚くしたりして守る必要もなくなります。
そうですね、以前効果を実感できなかったのは「正しい洗顔ができていなかった」こと以外に、
その周辺のケア、例えば日焼け止めを付けているとか、朝洗顔を行わないとか、余計な化粧品を使っているなどが挙げられますね。
お返事ありがとうございます。
日焼け止めはSPF50+を使っています。通勤時の紫外線対策に塗っていました。日焼け止めは肌に負担をかけると聞いた事はあったのですが、『紫外線を浴びる方がもっとよくない!』とも聞いたので、夏場は特に日焼け止めなどで紫外線に気をつけていました。
朝は水洗顔するようにします!
余計な化粧品とは、スキンケア用品の事でしょうか?化粧水と乳液は無印の無添加の物を使っています。美容液は余計でしょうか?
これからの季節は特に乾燥がきになるのでつけ過ぎはよくないとは思うのですが、控えすぎて乾燥するとシワが目立ってきそうで、とても怖いです…
私の場合、毛穴黒ずみ歴6年でびっしり詰まっている状態です。正しい洗顔を続けるだけで改善するのかどうかとても不安です…
今までで、このような状態から改善された方はおられますか??
なるほど。詳細情報ありがとうございます!
わたし的には、「日焼け止めを使ったほうが、紫外線を直に浴びるより肌に悪い」と思っています。笑
やはりこれからも必要ですか??
もしどうしても使わなければいけない状態でしたら、SPF20程度のモノを使うようにしてみてください。
乳液・美容液はどのようなタイプを使われていますか??
さらさらタイプの美容液であれば化粧水を塗るのと同じような感じなので、そこまで影響はないかと思われます。
ただ、こってりタイプのものであれば乳液と同じく、「毛穴を詰まらせる」原因となりますので注意が必要ですね!
少なくとも乳液は危ないですね。。。
夜の洗顔後何もつけない(特に鼻周辺は)を一度試してみるのもアリです。
意外とすぐに黒ずみなどが改善されたりするかもしれません。
直接どのようになっているのかを見ながらアドバイスさせていただいたことはないのでちょっと分かりませんが、
「正しいケア」を行ったことで改善された・改善されてきている方は多いですよ。
お返事、ありがとうございます。
日焼け止めを塗る場合はSPF20の物を使うように心がけます。
乳液は敏感肌用の物を使ってるのですが、ベタつくような物でもないのでサッパリ?タイプだと思います。美容液はゲルタイプの物で、これもまたサッパリ系?だと思います。
乳液も詰まりの原因になるのですね…
なら、黒ずみが気になる所には化粧水だけの方がいいですか?乾燥も黒ずみの原因とも聞きますが…どうでしょうか?
昨夜は、洗顔後は何もつけずにしてみました。
どれくらいの頻度で『何もつけない』をしていくのがいいですかね?あまりし過ぎるのも乾燥が酷くなりそうでしす…。
回答、アドバイス本当にとても助かります。
ありがとうございます。
たしかに「乾燥」することで皮脂が過剰に分泌されてしまい、それが原因で黒ずみが発生します。
ですが、ほとんどの場合それはクレンジングなどで肌をボロボロにしたことがきっかけになっていることが多いんですね。
なので、洗顔やクレンジングで肌を痛めつけて、そのダメージを乳液や美容液でカバーするよりは、
初めからクレンジング等を改善してあげたほうが肌は回復してきますし、当然「乾燥」もしなくなってきます。
そうなれば「化粧水だけ」でも全く問題はなくなるはずなんですよね。
乳液をやめたからといって、すぐに乾燥することはないと思いますが、
もしかなり乾燥するような肌状態になってしまっているのだとすれば、
やはり繰り返しお伝えしているように「日焼け止め」や「クレンジング」を再度見直していく必要があります。
え~っと、夜の洗顔料使用後は通常どおり化粧水で保湿してあげてもOKですよ!
何もつけないのは、朝だけで構いません。が、夜も『何もつけない』を続けてもらっても問題はないです。
様子を見ながら行っていきましょう。
最初は「これやめたら肌が乾燥してしまうのではないか??」と不安になりますが、意外とそんなことはないんですよ!
肌をキレイにするためには、やはり「今までとは違う」ケアを行っていかねばなりません。
どんどん挑戦してもらいたいです。
毛穴の黒ずみにずっと悩まされている者です。。。
朝は1年半前くらいから水洗顔しています。
どろあわわを使って3週間ほどになりますが、特に変化もなく。。
毛穴パックは2年ぐらい前に1回だけ使用したことがありますが
良くないと聞いてからしていません。
ピーリングやホットクレンジングゲルを使っても何の変化もないどころか赤く荒れてしまいました。
どうすればいいのでしょう。絶望的です。
もしかするとこれはただの穴なのか…。
るるさん、コメントありがとうございます!
毛穴の黒ずみは、鼻にあるのですか?
コメント遅くなって申し訳ありません。
鼻が一番ひどくて鼻の近くにもぽつぽつとあります。
ありがとうございます。
普段顔のテカリが気になったりしますか?肌質はどのタイプでしょうか?
ちなみに、朝の水洗顔は具体的にどのようにされていますでしょうか?
Tゾーンはたまにテカリます。
肌質は敏感肌です。
水洗顔は、水の温度を一番冷たくして(今は冬なのでかなり冷たい)顔に10回ぐらいかけます。そしてタオルで拭いてからアベンヌというブランドの化粧水をつけています。
鼻は少し気になるときがありますね。
テカリというかTゾーンのアブラがヌルヌルしている感じもしますが。
肌質は敏感肌です。
水洗顔は冬の冷たい水を10回ほど顔にバシャバシャとかけています。そのあとはタオルで顔を拭いてアベンヌの化粧水をつけています。
なるほど、もしかすれば朝の洗顔時の温度が低すぎるのかもしれませんね。
温度が低いと汚れを十分に落とすことが出来なかったりしますので、ぬるま湯で行ってみてください。
ちなみに、少し前にコメントして頂いた時に、「ニキビが酷い」「化粧水をつけた時にヒリヒリする」とのことでしたが、
そちらの方は、どういった状況でしょうか?
ピーリングを行ったことによる肌荒れ等は治まりましたか?
コメント大変遅くなってもうし訳ありません。。
分かりました、今度からはぬるま湯で洗ってみます。
ニキビは、小6ぐらいからおでこに出始め、中2あたりから頬や鼻、顎などにも
できてしまいました。。そのほとんどが赤ニキビです。
おでこにできたものは一回も治ったことがないんです。
しかも最近は寝不足で顔中を触る癖がどうしても直らないのです。
なるべく触らないようにはしているつもりですが。。
ヒリヒリするのは乾燥したときや日焼けしたとなどですかね。
洗いすぎてしまった時もかな。(夜に1分ぐらい洗ってしまうことがある
ピーリングによる肌荒れは治りましたが…。
前より毛穴の黒ずみが濃くなった感じがします泣
お久しぶりです。あれからいろいろあって、2日に一回洗顔料を使って洗顔していました。おでこの白ニキビがかなり治って、顔全体にも赤ニキビが無い状態を保っていました。しかし、またも生理前なのか、あごに黄ニキビが出来てしまいましたT_T
しかも、潰してしまいました。ニキビを治すスキンケアの機会を増やすため夜は毎日洗顔料を使おうかと思ったのですが最近寝起きの鼻のテカりがいつも以上にすごいし、毛穴の黒ずみも気になっているので水洗顔もしたいところです。これからの洗顔料を使う頻度などについてアドバイスをよろしくお願いします。
おそらくおっしゃるように生理など身体の不調によるものが原因だと思われますので、
2日に1回の頻度は変えずに、しばらく肌が落ち着くまで様子を見てあげてはいかがでしょうか。
2日に一回、ですね。しばらく様子を見てみます。なんだか最近今までで一番と言っていいほど肌が汚いです。生理前には必ず赤ニキビか黄色のニキビが出来て、本当に嫌になりますT_Tしかも、それがどんどん跡になって…。肌がまだまだ回復していないのでしょうか。
しましまさん、焦る必要は全くありません。
少し前に一度肌が綺麗になったのですから、またその時のような肌にすぐ戻ってくれますよ!
思春期である以上はホルモンバランスも乱れていて、その影響で肌が荒れやすいです。
生理を乗り越えればまた肌は落ち着いてきますので、とにかく焦らずにケアしていきましょう。
ありがとうございます。。
すみません、あの、前回質問させていただいた内容についてのご返信は
まだでしょうか?急かすようで悪いのですが、なるべく早くご返信いただけるよう、
お願いします。
るるさん、返信大変遅くなりました。m(__)m
どうやら、何かの手違いでるるさんへの返信を飛ばしてしまっていたようです。。
ほんとに申し訳ないです。
今は朝は水洗顔を行われているかと思いますが、
ぜひ夜も行ってみてください。
乾燥が酷くなければ保湿などは行わなくても構いません。
あとは、適度な運動を行い血行を促進してあげてください。
できれば汗をかいてもらいたいです。
初めまして!
5ヶ月くらい前から鼻が黒ずみ、いまとなっては酷くなってザラザラしてきてしまいました…
一週間ほど前から「やばい!」と思い、洗顔を始めました。
朝は水洗い
夜はお風呂で全身浴を20分ほどしてからすぐに洗顔して、化粧水をしています。
ほっぺの調子はよくなったものの、鼻の黒ずみは変わりません…
どこを改善すれば良いでしょうか?また、治すのにはどれくらい時間がかかるのでしょうか?
おがさん、以前は朝夜どのようにスキンケアを行われていましたか?
また、朝の水洗顔は具体的にどのように行われていますか?
すすぐ回数・温度・具体的な洗い方・手順・手を顔につけているか?など、
詳しくお教えいただけると幸いです。
洗顔料は「どろあわわ」というのを使っています
男の学生であり、肌にほとんど関心がなく、ケアはしてませんでした…
朝の水洗いは、ぬるま湯より少し冷たい水で15回程度すすいでいます。両手で器のようにして水をいれ、手を顔につけています。手順は両手に水をいれ、顔をふくようにして洗っています。
ありがとうございます!
朝の水洗顔で汚れを十分に落とせないと黒ずみがいつまで経っても解消されませんので注意が必要です。
まず汚れが目立つようでしたら、温度を少し高めに設定してください。(ぬるま湯かそれよりちょっと高いくらいでもOKです)
すすぎを行う際は顔を擦るのではなく、手をピタピタと顔に直接当てていき、手に顔の汚れやアブラを吸着させていくような感じで行ってください。
おそらく両手ではなく片手で各部位をそれぞれ数回づつ、すすいでいくような形で行ったほうがいいかと思います。
なるほど!ありがとうございます!
少したってからまた状況をお伝えします!
初の投稿になります!22歳学生男です。
このサイトを見て自分なりに分析してみたんですが自分は毛穴の開きが目立つのと白い角栓が確かに洗顔する前にも小鼻の辺りにあったり頬にちょっとあったり洗顔後にも鼻にあったりと仰ってる通りの状態だと思います。原因としては中学時代辺りにニキビが出始めたあたりに頬、鼻をやたら触っていたからだと思います。顔全体がこの様になってる訳ではなくところどころ全く無傷のはだ状態の場所もありここまでやはり治したいと思います。肌の状態としてもガサガサの様な状態で鼻はイチゴ鼻状態だと思います。
治していくにはどろあわわでの洗顔
リプロスキ 極潤などを使用したいと考えていますがどうでしょうか?
長文失礼致します!
二度の投稿申し訳ありません。
疑問が浮かびまして。
そもそも今ニキビなのか毛穴が開くのが目立つ状態なのかのかどっちなんだろうとおもいます。
一般のニキビっと呼ばれるブツブツはなく毛穴の開きが目立ち肌が触るとガサついてはいますが。
お願いします
こーたさん、コメントありがとうございます!
返信大変遅くなりました。m(__)m
どろあわわ・リプロスキン・極潤、それぞれ使ってもらっても構いませんが、
今現在、朝は水洗顔を行われていますか?
夜も基本的には2日に1回、3日に1回くらいの頻度で洗顔料を使ってもらえれば十分ですので、
それと同時に、汗をかくようにしてもらえれば徐々に綺麗になってくるのではないかと思われます。
今年二十歳なんですけど、頬と鼻の黒ずみが気になります。私は夜の仕事をしてるので、起きるのが昼で、起きたら水で顔を洗って終わりです。お風呂で洗顔して、上がってから毛穴、黒ずみに効く洗顔フォームをして、その後に化粧水をして終わりなんですけど、一向に黒ずみは治りません。どうしたらよろしいですか?
ほのほのさん、返信大変遅くなりました。m(__)m
朝の水洗顔はどのように行われていますか?
すすぐ回数・温度・具体的な洗い方・手順、手を顔につけるか?など、
出来るだけ詳しくお教えいただけると幸いです。
夜はどのような洗顔料を使われていますか?
黒ずみを改善するには、とにかく肌への刺激(洗顔料を使うことも含む)を減らして、
とにかく汗をかくなどして血行を促進する・老廃物がしっかりと排出されるようにすることが大切です。
はじめまして。
鼻と頬に黒ずみがあって、全体にニキビがあります。これを見てから、夜に洗顔フォーム(クレアラシル×10)を使い、その後にアクネコントロール(だったと思います)を使っていました。
ですが、最近はそれをやっても全く変わらないため、ピーリング(DETクリーン)や、朝は脂が多いので水で洗わず、シーブリーズ アンティセブティックで拭き取ったりしています。
どうすれば治りますか??こんな肌はもう、嫌です!
みるくさん、コメントありがとうございます!
今は朝夜具体的にどのようにスキンケアを行われていますか?
こんにちは。一度綺麗になった鼻が、また黒ずんできました。何故黒ずんでしまったのかが分かりません。黒ずみが悪くなって少しすると、脂漏性皮膚炎も悪化してきました。皮膚炎は困るのでビタミン剤を飲むようにしたところ、皮膚炎は改善されましたが、黒ずみは改善されませんでした。自分が考えたのは、
1.高1なので思春期の全盛期に入った。
2.梅雨なので皮脂の分泌が多い
3.何らかの理由で皮脂の分泌量<洗顔の洗浄力になった。
ですが、どれもあまりピンときません…
おそらく気温の関係で皮脂の分泌が多くなっているのだと思われます。
石鹸で洗顔する際、優しくマッサージするように洗ってあげてください。
夜は前に書いた通り、洗顔フォームを使いその後にアクネコントロールを使っています。朝は顔を水洗いまたはシーブリーズを使っています。
ありがとうございます。
朝の水洗顔はどのくらい続けられましたか?
まずは朝の水洗顔をしばらく続けてください。
脂っぽさが気になるようでしたら、すすぐ回数を増やしたり、温度を少し高めに設定してください。
手を優しくピタピタと顔につけるように洗ってもらうことで汚れが落ちやすくなりますよ!
朝の水洗顔をしばらく続けてみて、あまり変化がないようでしたら、
夜も水洗顔を行ってみてください。
こんばんは。
もう顔やら鼻やらの毛穴の開きや黒ずみがひどいし、日中は顔の油もひどくて困ってっています。鏡を見るのも嫌ですし、顔を見られるのも嫌です。このサイトを拝見して、正しい洗顔を行っています。正しい洗顔を始めてもう4ヶ月程経つのですが全然よくなりません。
朝は水洗顔だけで保湿も乳液も付けずというような感じです。夜はよか石けんで洗顔した後、潤うるりという化粧水を5分程度顔に馴染ませるというような感じです。
ホントに困っているのでどうかお返事お願いします。
まさまささん、コメントありがとうございます!
夜も水洗顔を行ってみてはいかがでしょうか?
普段はどのような食事をされていますか?
睡眠不足やストレス、便秘、胃腸の不調、運動不足等、何か生活習慣面で乱れていると感じることはありませんか?
こんにちは。はじめまして!
長文失礼いたします。
私は長年毛穴に悩む20歳です。
暑い日が続き週一でスクラブ洗顔をしていたため、敏感肌になってしまいました。洗顔料を肌にのせて20秒もしないうちにヒリヒリしたり髪が少しでも触れるだけで痒くてかゆくてしかたなかったです。先日美容部員さんに肌の状態を見ていただいたら、キメが全くなく、流れていて肌のバリア機能が失われていると言われてしまいました。毛穴が詰まっているので優しくちゃんと洗い汚れを落としてくださいと教えていただきました。
今はなるべく優しく洗うようにし教えていただいた通り化粧水もしっとりタイプをコットンで優しくパタパタして最後にジェルで保湿しています。そのおかげからかだいぶ肌の調子が良くなり、ヒリヒリもかゆみもおさまりました。(洗顔と化粧も指導していただいた日と同時に変えました)。
ですが見た目だけが全然変わらないのです。毛穴も開いていて白い小さな角栓が鼻につぶつぶついていてとても気になります。手触りや感触はおどろくほどモチモチで自分では潤っているように感じるのですが、見た目が全然良くないです。このままお手入れを続けていたらこの症状はよくなっていく可能性はあるとおもいますか?ちなみに朝は水で顔を洗ったあと化粧水、ジェル、日焼け止めの順で塗っています。メイクは週2くらいでしていますが、BBクリームを塗るときに毛穴にファンデがつまり白く水玉模様になっていてとても恥ずかしいです(;_;)私の肌はよくなりますでしょうか。ぜひお話をお聞きしたいです。
長文失礼いたしました。
まむむさん、コメントありがとうございます!
正直そこまで気にする必要はないと思いますよ。
長年毛穴に悩まれているとのことですが、「肌質」「キメ」「生まれつきの毛穴の大きさ」は絶対にあります。
どの程度の症状なのか?が分からないのでなんとも言えませんが、
特に肌トラブルが現れておらず、順調に肌状態が改善されてきているのでしたら全く問題ありません。
今行われているケアを続けていけば、少なからず良くなるのではないでしょうか。
はじめまして。
中学生の女子です。
私は小学生からダンスをやっていて他の友達と比べるとニキビや毛穴が詰まるのがとても早くて…
今ではニキビというより毛穴がとても目立っていて、鼻と鼻よりの頬に毛穴が詰まったり開いたりしています。
そして今は
朝⇒水洗顔(最近始めました…)、キュレルの化粧水
帰ってきて⇒水洗顔
夜⇒どろあわわ(使い始めて1ヵ月)、キュレルの化粧水、オードムーゲのスキンミルク
を使っています。まだ水洗顔や洗顔料を変えて1ヵ月ぐらいなのでどうも言えないのですが…このケアを続けると毛穴の黒ずみはなくなりますでしょうか?アドバイスお願いします!
まりもさん、返信大変遅くなりました。m(__)m
帰宅後の水洗顔はなぜ行われているのですか?
スキンミルクは乳液でしょうか?
いえいえ…!お返事ありがとうございます!
説明不足ですみません><
えっと、水洗顔は体育などで汗をかいたときのみやっていて…汗をかいたままだとニキビになったりするかなと思ってやっています。
そして、スキンミルクの事なんですが…私もよく分からなくて。。前に親に『乳液が欲しい』みたいな事を言ったんですが…微妙な反応をされて、もともとあったオードムーゲを使っている感じで、本当はちゃんとした『乳液』が欲しいんですけどね((汗
ですが、乳液ほどサラサラしていないので恐らくクリームよりなのではないかと思っています…!伝わりにくいと思いますがお願いしますm(-_-)m
詳細情報ありがとうございます!
スキンミルクは使ってみてどうでしょうか?何か変化はありますか?
特に無ければ止めてもらっても構いません。
思春期の方の場合、皮脂の分泌も多くどうしても毛穴の開きが目立ってしまうんですね。
肌質も関係しています。
なので、スキンケアだけでは限界があり、運動や入浴、サウナ、岩盤浴等で「汗をかく」必要もあります。
何回も回答ありがとうございます(;^;)
汗をかくって大事なんですね!温泉なんかに行ったら岩盤浴などに入ってみます!!
あと!スキンミルクは当分使ってみます!
色々とありがとうございました!!また、悩みが出てきたら是非、相談させていただきます!
ありがとうございました!!
すいません。顔ではなく手の毛穴も改善できるのでしょうか?
おそらく出来ません。
お久しぶりです。
洗顔を続けているのですが、
鼻の毛穴の黒ずみがどうしてもなおってくれません…
仕事上、週に2回はメイクをしなければならないのですが…
メイクを続けて居る限り毛穴は諦めたほうがよいのでしょうか?
そうですね、少なからずメイクの影響はあるかもしれません。
とにかく汗を流すなどして代謝を促す必要があるかと思います。
10代です!
私は、敏感肌で、ぬるま湯で洗眼して化粧水を使っています。けれど、頬や鼻の毛穴の黒ずみが取れません。
洗顔料を前まで使ってたのですが、洗顔料を使うと頬がピンク色みたいに成ってしまい、目立ってしまいました。
ぬるま湯だけで、黒ずみは落ちるのでしょうか?
化粧水は使わない方が良いのでしょうか?
ぬるま湯だけで、どうやったら黒ずみが落ちるのでしょうか?
中学の頃から小鼻の毛穴の黒ずみ、詰まりに悩んでおり現在22歳です。
中学や高校の頃に過剰なケア(オイルクレンジング、ピーリング、毛穴パック)などをしていたのが原因で、現在酷い状態です。
また、かなりの乾燥肌です。
様々な化粧品を試してみたのですが改善にはならず。
現在は朝は洗顔料で洗顔、夜はクリームクレンジング二回と洗顔料で洗顔化粧水とワセリンのみのケアを行っています。。
仕事柄化粧をしないのはキツイためなかなか良くなりません。
アドバイス頂けたら嬉しいです。
今中学生の物なんですけど一年前くらいから鼻に黒ずみができています、最近から朝は水で、夜は洗顔使っています、洗顔はロゼット洗顔パスタってゆう鼻の汚れの専用のやつを使っています、最近ずっとケアをしてるのですが、ニキビがでてきました、これはどうしたら治りますか?
あの
10代女子です。
鼻の周りの赤みや黒ずみに悩んでいます。もともと鼻の黒いぶつぶつの方が気になっていたのですが毛穴がつるつるになると書いてあったパックを使ったら改善されてきました。しかし今度は鼻の周りが目立ってきてどうすればいいかわかりません。朝はぬるま湯で洗顔してプレ化粧水と美白化粧水、アロエのクリーム(さっぱりめ)をして、夜は蒟蒻石鹸を使ったり肌荒れが気になる時はビタミンCと酵素の成分の入った洗顔パウダーを使っています。洗顔後は美白化粧水とたまにクリームをします。
どうしたら鼻の周りの赤みや黒ずみは治りますか?また今のケアで改善すべきことはなんでしょうか?
20歳です
鼻の黒ずみや鼻の周りの毛穴に悩んでます。
朝は水だけで顔を洗い、そのあとは薬用化粧水をつけています。
夜は洗顔がに乳液参加型の乳液、化粧水をつけています。乾燥が気になり、口周りが粉吹いてる感じに白くなったりもします。黒ずみと毛穴と乾燥を改善したいんですが何かアドバイスをもらえるのありがたいです
こんにちは。
私は今高校2年生なのですが、中学一年生の時顔が急に脂ぎって来たことを気にして、毎休み時間顔を水道で洗いろくな保湿もせず過ごしていて毛穴が少し汚れて来ても毛穴パックを連日やったりお風呂で指でこすって押し出したり爪楊枝で押し出したり、ひどい時は皮がむけるほど毛穴を押し出したこともあります。そのようなことを3年間続けました。
最近になって爪楊枝で出したり指で押したりすることをやっとやめました。
高校2年のなつ、焼けたくなくて過剰に日焼け止めを塗っていたらより酷くなりました
最近になってやっと化粧水や乳液を使うようになりましたが、今までの処置がよほどわるかったのかいっこうによくなりません。
それから、二十分くらいすると鼻の黒ずみの上に油?みたいな水分がたまります。それに鼻の周りも白いブツブツや黒い角質がたくさんです。
鼻だけでなく、頰や眉間もひどいです。
どうしたらいいでしょうか。
文章がぐちゃぐちゃですみません。